働く環境
クリエイターが生み出す価値や成果は、個人のスキルに依存するところが大きく、必ずしも労働時間とは比例しません。だからこそアドバンドは、それぞれが持つスキルや経験を活かして活躍できるような環境を整えています。

●オフィス
社員一人ひとりが力を存分に発揮できるよう、業務以外で余計なエネルギーを使う必要がないオフィスをつくりました。モノや情報を「さがす」のが複雑にならないように、「しまう」をシンプルに。無駄のないデザインかつ、汎用性の高い家具・小物を選び、整理整頓のルールもしっかり定めています。ともに働き、ともに成長する。それが、アドバンドのオフィスです。
●ワークスタイル
業務に必要なスキルやノウハウを身につけるたび、仕事の幅も広がり、制作の方針や進め方、スケジュールを自ら管理できるようになっていきます。アドバンドは、各人のキャリアに適した働き方や休暇の取得が可能な環境を用意しています。今の自分にとって最良のワークスタイルを実現しましょう。
固定残業制度
クリエイターの仕事は、専門的な知識や技能が求められるため、価値や成果を生み出すまでにかかる時間は、各人の経験量やスキルによって大きく変化します。だからこそ、業務を進めるうえでは時間にとらわれず、各人にとって最も効率的な働き方を選択していくことが求められます。そこでアドバンドは、給与の計算根拠となる労働時間に、あらかじめ一定時間の残業を含める固定残業制度を採用しました。固定残業時間は、社員の勤務年数や月の所定労働日数などにより変動します(MAX:45時間)。なお、アドバンドの月平均所定外労働時間は2023年時点で34時間です。
フルフレックス制度
月単位で労働時間のばらつきを解消するため、1日あたりの規定労働時間やコアタイムのないフレックス制度を導入しています。営業時間にあわせて、基本は9:45〜19:00で勤務することを推奨していますが、業務状況に応じて5:00〜22:00の間で始業・終業時間を調整することが可能です。